ウィンクル

ブログ

【ウィンクル・コンサルティング:15年目に突入】^o^

リーマンショックの時に独立し今月から15年目に入りました。振り返ればベルリンの壁が壊された時に脱サラしてベンチャーへたまたまですが、時代の変わり目で立ち位置を変えてきました。その度に周りからは大丈夫か〜とご心配をかけていますが元気に愉快にや...
ブログ

【体験書道フェスタ2022】

今日は晴天に恵まれ金沢マラソンの日でしたが、芸術の秋でもあり久しぶりに筆を持った。しかも大筆!!「道」だけに続けんとダメですね。^^;書道だけでなく子供たちに教わりながら「マーブリング」を初体験芸術作品「夢」の完成!「欲しい〜」と切望する方...
ブログ

【未来食堂:まかないさんレポート2022】

コロナの影響で3年半ぶりとなった4回目のまかないさん例によって挨拶もそこそこに、今日の仕事の指示が飛ぶ!今回のミッションは「100円割引券」へのイラストを加筆することで目的は再来店したくなるように絵や柄を描くこと。私に絵心無いことを知ってい...
ブログ

【私の履歴書:その1。かな(笑)】

「さくらノート」さんの取材で学生時代から今の仕事へのつながりを『石川版39号』で記事にしてもらえた。まさにサンキューですね〜(笑)「さくらノート」とは、県内の中学、高校生に無料で配布される冊子。進学、就職前の子供達が流されるように大学に行く...
イベント情報

2022.11.15:第34回 Wincle_オンラインセミナー:「百姓に数字は要らない!」に大反発‼️(金沢市)河二敏雄

【第34回 Wincle_オンラインセミナー】■タイトル:【「百姓に数字は要らない!」に大反発‼️】■日 時 :2022.11.15(火) 19:00~21:00■ゲスト:有限会社かわに 代表取締役:河二 敏雄(かわに としお)ー こんな方...
ブログ

第5回ウィンクルMG(2022.1015_16)【直接原価方式】

【2022.1015-16: 第5回ウィンクルMG】今回は特別講演の時間を取らず全部原価計算の問題点、直接原価計算方式の利点を考えてもらいました。・『あなたの会社は原価計算で損をする』一倉定(著)・『新原価の魔術』今坂 朔久(著)・『コスト...
コラム

ニューズレター1号

高校時代の剣道以降、武道からは遠ざかっていましたが合気道を習い始めました。 ^o^バイオリニスト廣津留すみれさんを育てた母親の教育方針をTVでみて感動。バイオリン教育(スズキメソード)の鈴木鎮一さんの著書「愛に生きる」を取り出して一気に読み...
ブログ

2022.1007【TOC学会@新潟】

2022.1007【TOC学会@新潟】(主催:株式会社ソフトパワー研究所)発表者のトップバターは福井県坂井市のザカモア代表、トニーこと西村拓朗さん「在庫1/2でMQ(付加価値)2倍」「社員0人、パートさんだけで出荷の生産性2倍「指示ゼロ経営...
ブログ

第4回ウィンクルMG(2022.0824_25)【芋あらい】

1卓6名、少人数ならではの交流、学び合い(芋洗い)を重視しての開催二日目にはTBS番組「がっちりマンデー」2022.8.7放送【農業1億円プレイヤー!】で登場したのが「有限会社かわに:河二 敏雄(代表)」に講話を聞けた。ウィンクルMG会場は...
ブログ

2022.9.6:第33回 Wincle_オンラインセミナー「社員も組織も社長も輝く!  自律型組織を目指してみつけた3つの気づき」【レポート】

アメリカ西海岸の会社かと思ったよ、シオヤマは海外で働いたことないけど(笑)「社員も組織も社長も輝く!  自律型組織を目指してみつけた3つの気づき」をテーマに福井県の株式会社ザカモア、通称トニーこと西村拓朗(にしむら たくろう)社長をゲストに...