岩手県北上市の馬場農園へ行けた。
https://www.creacrops.com/
MG(戦略MQ会計)&TOCを愚直に学び農業経営に活かされている代表の馬場一輝さん。
何を、どのタイミングで作って、誰に売るか?
そして制約を見て、どのように工夫するか?
常に考え続け、チャレンジを繰り返されているのが馬場さん。
その現場を見たいと思ってやってきたが、
事実を見ることで深く理解した。
北上は85年前に周辺地域の農家の次男、三男坊が開墾した土地とのこと。


「馬場さん、やってること土木じゃん」
つまり、畑の中には石というよりも岩がある。
(さすが、岩手県 ^^;)
この石を取り除いてゆくことで、土の中で伸びる根が深まってゆく。
野菜にとっていい状態にして、次の世代を担う若者が就農し、ちゃんと儲かるように環境整備している。
馬場農場は美しかった。
そして馬場さんは未来を創ってました。

今日は、岩手TOC学会@縁日(一ノ関)にて馬場さんの発表を聞けるのが楽しみです。
コメント