ブログ アウシュビッツ強制収容所 第二次世界大戦中、ユダヤ人の大量虐殺が行われたアウシュビッツ強制収容所。ガス室跡の地中に埋められていたガラス瓶の中には風化が激しく判読できないメモがあったがあったが、近年のデジタル処理で解読できるようになった。研究を進める中でわかったのは、... 2020.08.17 ブログ
ブログ 教育のためのTOC国際認定プログラム:TOCfE 毎年夏に行われる【教育のためのTOC国際認定プログラム】特に決まりでは無いが奇数年が京都、偶数年が東京となっていたので、順番からいけば2020は東京だった4日間のTOCfEプログラム数年前からオリンピックで東京開催は無理でしょ、と金沢開催で... 2020.08.16 ブログ
ブログ 「平等」と「公平」 鹿子澤浩美&睦子さんからの気づき(その2)イラストを見たら一目瞭然。とてもわかりやすかった。誰にも等しく同じ手段を講じるのが「平等」アベノマスクが一例一方、結果重視で誰もが同じ状態になれるように工夫するのが「公平」私は主催するセミナーでよく... 2020.08.12 ブログ
ブログ Hibakusya たまたまニュースを二か国語放送で聞いていたら新発見があった。「被爆者」の英訳はなくて「Hi Ba Ku Sya」なるほど、被爆したのは日本だけだから他の国にはコトバが無いのだと思った。言語になければ、痛みもわからないのかもしれない。 2020.08.11 ブログ
ブログ 自分の限界を知るから、自信が持てる。 先日、秋田県の鹿子澤睦子さん(合同会社KANO)に弊社のオンラインセミナーで講話して頂いた。 さらっと話された一言ひとことがとても深く、何回かに分けて感想を書いてゆきます。まずは第一話。レスキュー隊員だった旦那さまの浩美さん(通称かのさん)... 2020.08.10 ブログ
ブログ 第6回:Wincleオンラインセミナー【御礼!】 講話者:合同会社KANO:鹿子澤睦子&浩美【生きてるだけで まるごと TOC】〜生きてるだけで まるごと 儲けもん〜尊敬する消防士、救助隊員の鹿子澤浩美さんから学んだことは、確実に人を助け、仲間を守るには「まずは自分の安全確保を確実におこな... 2020.08.08 ブログ
イベント情報 8/29.第7回:Wincleオンラインセミナー 【会社の業績と人間関係をまるっと反転させる方法】■日時:8/29(土)am 9:30 ~ am.11:30■講話者:タニカワクリーニング(茨城県): 代表取締役 谷川祐一■プロフィール1975年3月15日 茨城県神栖市在住タニカワクリーニン... 2020.08.05 イベント情報セミナー情報
ブログ 【8/3-8/28:書道 顔真流(がんしんりゅう)・松井良憲師範 追悼書道展】 生前の松井師範と2年前に企画したのが金沢野町「今川酢造」さんでの書道展1年以上先も予約で埋まっている人気のギャラリー。なんと170年前に建てられた店&工場の建屋の中にあります。どうせなら東京オリンピックに合わせようとのことで2020年8月で... 2020.08.02 ブログ
ブログ Hyatt&Centric金沢 X CROSS GATE 【金沢駅西口が都会ぽくなった!】コロナの影響もあってか開業が2ヶ月延びていたホテルと商業業施設がいよいよオープン…/…/japan/hyatt-centric-kanazawa/kmqctさすがにこの空間は華やいでいました。西口広場にキレイ... 2020.08.01 ブログ
ブログ 白山ひまわり畑2020 河北潟のひまわり村を知る人が多いが、白山市のバードハミング鳥越の横にも「白山ひまわり畑」がある。チラシを見る限り「ことしはひっそりこっそりOPENします。白山麓の大自然に癒されに来てください。」とあるが、2017年に開村して今年は4年目とな... 2020.08.01 ブログ