ブログ 御素麺屋:小寺洋太郎さんセミナーからの気ずき(その2) 特に親から「後を継げ」とは言われずに育った。周りの人は継ぐのが当たり前と思っているので「15代目がそんなことしていいのか」的に関わってくるので、過ごしにくい幼少時代だったと思う。家訓も経営理念もビジョンも特にないことには驚いたが、下手にそれ... 2021.06.06 ブログ
ブログ 車を売らないショールーム カンブリア宮殿でのメルセデスベンツの上野社長インタビューより最初、ドイツ本社からは相手にされい企画だったが、しつこく交渉して期間限定を提示。18ヶ月ならとの条件でGo!サインを引き出した。建設したショールームの周辺で働く人に馴染んでもらう為... 2021.06.05 ブログ
ブログ 【御素麺屋15代目:小寺洋太郎さんのセミナーを終えて】 【徳川幕府260年、それ以上もながく繋がるのは何故?】創業322年と聞いてたが、創業者と思われる人の命日(古文書で残っている最古の資料)から数えた年数らしく、推定350年以上も繋いでいるのが福井市の御素麺屋さん。今週は北陸地区で聖火が繋がれ... 2021.06.03 ブログ
ブログ 【石川県でもアイガモロボット実証実験中!!!】 先週末、滋賀県の中道農園さんの「オンライン農園見学会」で【アイガモロボット】の存在を知り、小松と羽咋で実証実験中との情報を開発者の中村哲也さんよりゲット。どうしてもリアルで見たかったので中道唯幸さんに繋いでもらい、早朝から小松市の東さんの田... 2021.06.01 ブログ
ブログ 【アイガモ農法の合鴨は、人間の都合で生まれた1?】 【アイガモ農法の合鴨は、人間の都合で生まれた1?】とは知らなんだ〜滋賀県の中道農園さん「ZOOMによる農園見学会」に参加いや〜、面白かった〜。今回は「除草」がテーマだったようですが、合鴨に変わる「アイガモロボット」がすごい。まるでお掃除ロボ... 2021.05.29 ブログ
その一言 「こんな奇跡は、早く忘れなければいけない」小泉今日子 キョンキョンこと小泉今日子といえば「なんてったってアイドル」が名セリフ(笑)NHK朝ドラ「あまちゃん」の演出を担当した吉田照幸さんによると、番組後半に小泉さんが繰り返していた「こんな奇跡は、早く忘れなければいけない」が忘れられないという。こ... 2021.05.28 その一言ブログ
イベント情報 2021.6.22【「不良会社員」が伝える”副業”の活かし方 ”福業家”の育て方】第21回:ウィンクル・オンラインセミナー 第21回:ウィンクル・オンラインセミナー「不良会社員」が伝える”副業”の活かし方 ”福業家”の育て方■日時:2021.6.22(火) 19:00~21:00■ゲスト:チームプロデューサー(東京都): 代表 飯塚洋平【こんな方にオススメです】... 2021.05.25 イベント情報セミナー情報ブログ
その一言 京都大学前総長 山極壽一 TOCクラブ放課後セミナーで京都大学前総長 山極壽一先生の話を聞けた。人間は直立二足歩行することで脳(ゴリラの3倍)が発達、そしてコトバを使い始めたことによって他の動物とは全く異なる進化を遂げた。京大だけに西田幾多郎、今西錦司先生、「おもし... 2021.05.25 その一言ブログ
ブログ 映画【いのちの停車場】 映画【いのちの停車場】オススメです、泣けます。現役の医師が書かれた小説を原作にした吉永小百合さん主演の映画吉永さんは122作目にして初の女医役。いい脚本と出会うまでは医師役はやらない。演じる時は「孤高のメス」を監督した成島出さんの作品でと決... 2021.05.23 ブログ