第3回ウィンクルMG(2022.0820_21)【指示ゼロ経営】

ブログ

【社員が意思決定できるようになれば、会社はどのように変わるとおもいますか?】
第3回ウィンクルMG(マネジメント・ゲーム)を開催した。


私のポリシー「ご縁に感謝、ご縁は使い倒せ!」を今回も守りました(笑)
今回、岐阜から参加されたのが「かおりん」こと武藤花緒理さん(Happy Creation Labo代表)
「指示ゼロ経営」の米澤晋也さんのご縁で4年間に知り合った。
武藤さんの自己紹介はこちら。
 ↓ ↓ ↓
https://note.com/hapilabo/n/n382eaa448b2a

せっかく来たのだから講話してよ、の無茶振りに快く応えて頂き、
『楽しく働き、成果を出す【自律型・指示ゼロチーム】』
をテーマに話して頂けた。

美容院の社長でありながら99%は社長業してない「かおりん」だが、
「武藤家は人を雇う能力がない。もう、雇うのはやめましょう」
と過去にはギブアップ宣言したらしい。^^;
今はスタッフが勝手にイベントを実施して、新聞社を勝手に呼んでいるとドンピシャのタイミングで8/17.中日新聞の記事になっていた。
 ↓ ↓ ↓
https://www.chunichi.co.jp/amp/article/528021…

「人は管理しなきゃダメ!」は思い込み。
人間尊重、管理不要の「指示ゼロ経営」は素晴らしいです。
今回はアドラー心理学、チームの心理的安全性の話を中心に、シンプルに物事を捉えれば心が軽くなると気づく話でした。
来週からスタートする武藤さんの「人の悩みがなくなる指示ゼロ経営」セミナー詳細はこちらです。
 ↓ ↓ ↓
https://sijizero.hp.peraichi.com/
管理方法で悩んでいる方には「指示ゼロ経営」はお薦めします。ほんと、米澤晋也さんからのご縁に感謝です。
「俺は何もやってないよ。」と、よねちゃんの声が聞こえた(笑)


二人目の講話者は2006年にMGを知り、
社員の幸せの為に社内MGを継続して行っている宝達志水町の大窪鉄工:社長の大窪昌次さん


2008年のリーマンショック、そして3年前に新工場建設した直後に来たコロナ禍。
MGやってなければ、この二つの大きな荒波は乗り越えられなかったそうです。
社長が明確な目標、ゴールを示して社員が意思決定してゆく。
MGによって社員の会話が変わってゆく。

これは私も支援先企業で感じています。
社長と社員がMGによって共通言語ができる。
例えば「あれ買って、これ買って〜」が
明確な目的と根拠で提案するように変わり、
社長の孤独感が消えてゆく。
MGを実務に落とし込んでいる実例は説得力ありました。

ウィンクルMGのポシリー(その2)
とにかく楽しく、楽しくなければMGでない。
楽しく面白みがなければ続かない。
今回は初MGの方がお二人おられましたが、
「また来ま〜す」と言って下さった。
嬉しですね〜
サポートおよびご参加の皆様、ホントありがとうございました。
毎月、やりますよ〜
次回、第4回(9/24-25)の講話者も決定したよ〜
「ごっつぉ」(御馳走:能登弁)を一緒に食べよ〜
^o^

コメント

タイトルとURLをコピーしました