ブログ 「永遠の門」ゴッホの見た未来 ヴェネチア国際映画祭で最優秀男優賞を受賞したゴッホを描いた映画を観て来た。生存中は描いた絵が売れないどころか認められず、子供達にも気持ち悪いとか散々に言われ孤独の中で生きた人だった。映画では少年に銃で撃たれたことで一生を終えるストーリーにな... 2020.01.02 ブログ
ブログ 元旦休業 帰省客と観光客で賑わう金沢駅だが、地元の和菓子や工芸品などお土産売り場と飲食街「あんと」、衣料品や雑貨を取り扱う「りんと」ともに元旦休日営業してなければないで、特に困ったこともない。自分の子供の頃には、お正月にはお店が閉まっているのは当たり... 2020.01.01 ブログ
ブログ 愛なのか、数字なのか? TBS番組「がっちりマンデー」の2019年の最終回優秀な店長(幹部)に求められる能力として、ニトリの似鳥会長が強調したのが「数字に強いこと、論理的に考えられること」ディスカウントスーパー:オーケーの二宮社長も同意した。対して、ゴディバジャパ... 2019.12.31 ブログ
ブログ 経験泥棒 志命塾(経営理念を大切にする志が高い経営者が集う会)の忘年会に参加オブザーバー参加された物流会社の社長と同じ席になり色々と話ができた。この社長、私から見るに21世紀型経営を実践されている戦略社長社長に就任する前の幹部時代、ビシッとした挨拶や... 2019.12.26 ブログ
ブログ スズキ・メソード 鈴木慎一さん能力とは生まれつきのものでなく「育てる」もの、これがスズキ・メソード先日、鈴木慎一先生のバイオリン教室に通わせようと思った親御さんの話を聞いた。子供にバイオリンを弾かせて教室に入れるかどうかを判断するのかと思ったら、母親に弾くよ... 2019.12.24 ブログ
ブログ TOCセミナーin金沢 【2days:TOCセミナー】森本繁生さんをお招きして金沢で初開催となります。・2020.4/25-4/26(二日間)・ITビジネスプラザ武蔵「研修室2」詳細は下記となります。ご質問、ご意見お気軽にメール下さい。 2019.12.24 ブログ
ブログ 金沢21世紀美術館、改装工事の為に全館休館 ご存じない方も多いでしょうから、ご案内をひとつ。本日(12/20)より2020年2/3(月)までの期間改装工事の為に全館休館です。無料ゾーンにも入れませんのでご注意ください。2014年10月オープン後、15年間。早いものですね。当時、開館の... 2019.12.20 ブログ
ブログ 「儲かる経営の方程式 MQ会計×TOC」相馬 裕晃(著) 、 西 順一郎 (監修) 決算書では儲かっているように見える。でも、実態や肌感覚としてはゆとりがない。仕事も多く、在庫も積み上がっている。一体どうして?この本では小説仕立てで謎を解きほぐしてゆく。企業には納税義務があるからP/L, B/Sなどの決算書は絶対に必要。し... 2019.12.19 ブログ書籍
ブログ 初MG(マネジメントゲーム)のまとめ 良く出来たシュミレーションゲームだった。開発者の西先生の最後の言葉からの学びは、・成績(結果)よりも期数(回数)を重視しなさい。・そして期数よりも仲間との交流を大切にしなさい。・そして交流に留めず向上を図なさい。他の研修会、セミナーとは全く... 2019.09.23 ブログ
ブログ MG研修(二日目) 合宿研修二日間で会社経営を5期体験した。1期目はオリエンテーションとして回すので、実質は2期目からのスタート。約30名で5卓を使い、前期の成績によって次期の卓が決まる。2期目では、とにかく安値でも売ることに専念してビギナーズラックもあり、全... 2019.09.22 ブログ