2025.0726-27【第35回ウィンクルMG(7月)】開催

ブログ

今回は初MG、期数(経験数)が少ない方が多かったがそれぞれにテーマがあった。

決算でのつまずきも多いかな〜と予測していたが
思いの他、記帳ミスも少なく3.5期も5.5期も楽しめました。
(ほとんどが県外の方で石川の幸、ソウルフードでおもてなし)

伝え方が上手いのかな(笑)
いやいや、ボランティアでサポートにこられた方々には感謝です。

MG(マネジメントゲーム)は、傍から見ると遊んでいると感じる(かな?)
楽しみながら経営や会計を自然に身につけられる優れもの
さらに
・自分で自分の悪癖に気づく
・変なプライドを捨てるきっかけになる
・思い通りにならない環境下での思考と行動、感情との向き合い
・環境整備の大切さ
・徹底する力
・広く、長期で、科学的に考える
などを(強制・矯正でなく)身につけられる驚くべき教育の仕組み

開発者:西順一郎先生が目指す「本物の人間」をつくる思想
毎月開催を続け「いい顔、良い人、良い会社」これからも増やしてゆきます。

次回は2025. 8/10-11(日・月祭)
石川県白山市、白山里にて「Y型MG」ルール、合宿MGとなります。
https://www.isico.or.jp/event/dgnet/d31185092.html

Y型MGとは人の成長をルールに取り入れた経営シミュレーションゲーム
「人と人、人と組織の関係性の進化に貢献し、創造的社会が実現することが目的)

インストラクターは、Y型MG開発者:太田秀和さん(通称:まじゅろ)
@わいがやラボ: https://ygayalab.net/

残席あります。
ご一緒にいかが?

コメント

タイトルとURLをコピーしました