ウィンクル

ブログ

2024.0927【第40回オンラインセミナー】終えました。

【まずやる、やってから直す】NASAから「参った!  m(_ _)m」と言わしめた小惑星探査機「はやぶさ」プロジェクターリーダー:川口淳一郎さんの出身地が弘前市子供の頃から天邪鬼で、だれもやってないことをやるを信条とされている。弘前市のりん...
コラム

小林茂「チームマネジメント」より

ソニー厚木工場長を務められた小林茂著「チームマネジメント」より印刷出版が専門だった小林さんが専門外のソニーの工場長になった時、不安だと井深大さん(創業者:当時は社長)に話したら、「工場をつぶしてもよいから、思うとおりにやれ」と言われた。人を...
ブログ

2024.0907-08【第25回ウィンクルMG】開催

初参加の方、2回目の方、50回以上も継続されている方北は花巻市から南国土佐まで、今回もごちゃ混ぜのMGでした。それぞれの方がテーマを持って取り組まれ、1行(1日1日)を大切にするとか、、気づきが多い2日間になったように感じます。今回、もうす...
イベント情報

2024.0913【成功する小さな企業のDX】セミナー、主催:石川県商工会連合会さま

IT補助金を使えるから、だけの理由で投資する方は居ないと思いますが、、、^^;そもそも、その業務は必要ですか?そこまでの品質は必要ですか?と、問いかけてみませんか?(本人も気づいてない自己満足で)やっちゃってる仕事を情報化投資しても無駄です...
ブログ

2024.0823-25【OA大会&米百俵MG@長岡】

花火大会が終わった後の長岡市へ4年連続4回目となりますが、今年はOA大会にて発表者の大役。昨年、何も考えず「来年は発表しま〜す。」と宣言したのでした。^^;ともあれ、この1年、マイツールと対話するのが日課となったので手を挙げてみるもんだな〜...
ブログ

2024.0817【藤浩志 アーティストトーク】

金沢21世紀美術館,2024年度「コレクション展1」関連イベント石川、金沢にとって観光スポットとなった金沢21世紀美術館元旦の被災で暫くは休館してましたが今はフルオープンしています。私は20年前の開館記念イベントの一つ「かえっこバザール」の...
イベント情報

2024.0927【しんどい就農時代から新作業場を建築するに至るまで】〜農家を変えていきたい、挑戦は続く〜:2024.0927【第40回オンラインセミナー】案内

【第40回オンラインセミナー】■タイトル:【しんどい就農時代から新作業場を建築するに至るまで】〜農家を変えていきたい、挑戦は続く〜■日 時 :2024.9.27(金) 19:00~20:30■ゲスト:合同会社未来のひかり(弘前市)、代表社員...
ブログ

2024.0811-12【第24回ウィンクルMG】開催

お盆シーズンの夏休み、親子2組も含め東京からの参加者初MGの方、ベテランの方、期数を重ねて面白味を感じはじめている方、ごちゃ混ぜでMG(マネジメント・ゲーム)研修を行いました。今回、仕込んだ訳で無いですがデフレの嵐が吹き荒れ4期目の開始前に...
ブログ

【いしかわ応援書道展産&復興書道パフォーマンス】

能登の創造的復興へ、書道で応援したい書道教室を営む増井大樹さんがクラウドファンディングも活用して実現させたイベントプロジェクトメンバーは日本各地で書道教室を運営する増井さんの仲間達からの「書を通じて支援が出来ないだろうか」との声がきっかけに...
コラム

40年間続けてきたことに気がついた。

「同じことを続けてこそ、一流になれる。40年でもまだまだ、これから」とは、創業40年、雑貨店:アミング(aming)西江あきよ社長のことば。自分の40年前を思い起こしてみて、気がついた。新入社員時代、印刷工場内の改善提案にはまり、どしどし提...