ウィンクル

イベント情報

7/30:第5回:Wincleオンラインセミナー

【商品三分に売り七分、三代目社長のニッチ戦略】日時:7/30(木)19:15〜20:55講話者:名和株式会社:名和史紘社長【プロフィール】名和 史紘(なわ ふみひろ)1984年2月4日生まれ関西大学商学部卒業2007~2014 関西大学専任...
ブログ

【投入制限】

TOCの考え方の1つに「投入制限」がある。ボトルネック以上のスループット(成果)は出しようがないのに、仕事を押し込むと混乱しフロー(流れ)が悪くなってしまう。「ランチェスター経営」で市場を絞り込むことは「投入制限」にあたる。市場の選択とは、...
ブログ

大学生の就活支援

就活生のOB訪問・OG訪問を支援するサイト。たとえOBでなくとも学生と相談に乗れる人をマッチッグできる。サイトを知ってから時間も経過していたので、登録してたことも忘れた頃に問い合わせがあったのがGWの頃。初対面の大人といきなりリアルで対面す...
ブログ

行動心理学

新型コロナウィルス支援策として、石川県の志賀町が独自に町民一人に2万円の支給を決めた。条件として税金の滞納がない世帯であること。その途端、駆け込みで町税を払う人が増えたとの報道があった。わかりやすいといえばわかりやすい行動心理。国の特別給付...
ブログ

我欲を捨てる!

今日、観光地の売店に行く機会があり、並べてある菓子箱の中で50%引きのクッキーが置いてあることを発見しました。大量の在庫を抱えていることへの対策かと思いましたが、思い切って小中学校の子供達に配ったらよいのでは無いかと感じます。賞味期限がきて...
イベント情報

7/13.第4回 ウィンクル・オンライン(ZOOM)セミナー

【捨てる決断、あきらめる勇気】日時:7/13(月)19:15〜20:45講話者:有限会社矢内石油:矢内哲社長【プロフィール】大手ショッピングセンター開発ディベロッパーを経て、ダイレクトマーケティング会社へ入社。その後、家業である有限会社矢内...
ブログ

人口移動

都会のど真ん中で仕事する必要がない業務が多くあることがコロナ禍で見えてきて、テレワークは一時的でなく確実に普及する流れになったようです。ここ数年、金沢・石川では出産や子育てをキッカケに奥さんの里にUターンしたり、金沢の魅力に気がついたクリエ...
ブログ

2位じゃダメなんですよ!Rさん。

理化学研で稼働を始めたスーパーコンピューター「富岳」が4部門において、いずれも2位に大差をつけて世界ナンバーワンを獲得した。9年前に1位だった先代「京」の100倍の処理能力というから技術進歩のスピードには驚く。当時は事業仕分けで民主党の標的...
ブログ

アップルが年内に独自CPU搭載へ

アップルコンピュータが誕生した頃、CPU(体で例えると頭脳部分)はモトローラー製を採用していた。ビルゲーツが率いるマイクロソフトMS-DOSやその後のWindowsOSはインテル製CPUが搭載されたパソコンを前提に動いており、設計思想が異な...
ブログ

御礼!6/21:TOC@金沢ハイブリッド型セミナー(第2幕:リアル研修)

県境移動が解除されたとは言え、まだまだ集合研修に抵抗感を持たれる人も多いのかなと思いますが、石川県内のみなら長野や福井からも参加してしてもらえました。ありがとうございました。1週間前よりグループウェアをプラットフォームにして事前の自己学習を...