【教えない学び】

ブログ

石川県倫理法人会:第14期後継者倫理塾 :第6講(最終講)
このプロジェクトに副塾長として2年務めて講義は終了
7月の研究発表会(修了式)でお役ゴメンです。

今朝は日曜の早朝にも関わらず100名を超える出席者で最後のモーニングセミナーを運営できました。
県外も含めて参加して頂いた皆様に感謝です。
ありがとうございました。
m(_ _)m

100名MS(モーニングセミナー)を起案したのは塾生。
この1ヶ月間の案内、お誘い活動で結果を出した。
この成功体験は人生の糧になるでしょう。

最終講、最後のスピーチで話したのは【自分で考える大切さ】
そのためには自分で気がつくこと、発見の喜びを大切にすること。

私にとって都合良いことに、カリキュラムとしては終えた板書がそのまま残っていた。

「ちゃんと消しなさい」と言っちゃうと、塾生が気づく機会を奪うことになる。
最悪なのは指導する側が消しちゃうことだが、
塾生をサポートする運営スタッフは敢えて指摘することもなく見守っていた。

この2年間で伝えたかったことが、伝わったかなと思った。
人を管理すれば本人は気持ち良いかもしれないが、指示された側は考えなくなる。
進化し続けるAIが現場に入ってくればくるほど、人は気づき、感じて、考えることが大切になる。

シオヤマのベンチャー(スタートアップ)企業時代は鬼軍曹だったことを大反省しつつ、
ソニー創業者の井深大イズム、小林茂イズムを源流とした西順一郎先生によるMGで
「教えない教え」を養えていることに感謝する1日でした。

ブログ
ウィンクルをフォローする
人材育成・企業研修・経営コンサルティングの【ウィンクル・コンサルティング】

コメント

タイトルとURLをコピーしました